2018年1月25日木曜日

沈んだ心に明かりが灯りますように…

昨日に引き続き今日も「おでん」です
でも、今回のおでんはとっても美味しい…
二人とも明日のお弁当にしっかり確保

夜な夜な娘が言います
「お母さん、おでん○○ちゃん家にあげてもいい?」と言います
話しを聞くと「早く持って行ってあげなさい…」と
お鍋の中身全てと、二人のお弁当の分も入れちゃいました

きっと…
暗く沈んだ心に明かりが灯るはず
笑顔になっているはずです

娘もやっぱり私の子ですね
自分が食べる分も捧げちゃう

諸手続きを…

病院から帰宅して…
病院で説明を受けた一つ一つを思い起こし
必ず入院する前にしておいてください…と言われた事
「限度額適用認定申請書」を書いて送る事

フムフム…
始めて見ますね

今までの人生に、長女を妊娠している時
酷いつわりで「妊娠悪阻」になってしまい
強制的に入院させられたことがあります

長女を出産後1年目に突然の強烈な腹痛
「腹腔内出血」で即入院OPしたことがあるくらいですね

今回の「全身麻酔」は初めてです
きっと「高額医療」になりますので手続きが必要となりました

全てが最善となるという証しをきっとするはずです
きっとこの事柄も最善へと変えられて行きます

「良くなってますね…」って

 今日は仕事を休み病院へ来ています
循環器内科と外科を受診しました
以前「ペースメーカー対象です」と言われ
その後も意識消失起こしたことがある私の心臓

何と「確かに上室性期外収縮は多発していますが…
心室性期外収縮は1回だけですね
ペースメーカーは必要ありません
以前よりも良くなってますね…」ですって

3月末には海外に行くことも伝えましたが「OK」です
やったね~

今後の祈りの課題がはっきりしてきました
「心房細動にならないように」
「再び心室性期外収縮が起きないように…」
祈ります

祈った後に…

 教会で祈った後は…
 喜ぶ節子牧師
 ゆかりさんもビーちゃんも男性諸君も…
 「これなあに?」
茎わかめの佃煮を入れた「おにぎり」と
「フレンチトースト」です
手が汚れないように、食べやすいように、ホイルで包みました

祈り込み…

 昨日は1/24(水)19時から水曜祈祷会があります
 一緒に祈った後、それぞれのチームに別れ
 今祈るべき事柄を
徹底して祈り込みます
私達は「殉教聖会夜の部前半賛美」の為に祈っています

フワッフワに…

 食パンが堅くなったら…甘い卵液に浸そう
 甘くて、フワッフワの「フレンチトースト」に変身します
一個づつくるみました

旬の物を食べよう

 最近「生わかめ」が出ているなぁ~と思っていたら
「茎わかめ」がありました
 こんなにいっぱいなのに安いんですよね
 切ったら熱湯くぐらせ洗います
きれいな色に変身
 みりん・砂糖・醤油で煮ます
ごま油とゴマ油で仕上げます
炊き立てごはんで頂きましょう