2014年10月15日水曜日

教会とはなんぞや…




凄いでしょ?
台風を、突風を耐えきった花ですよ。

こんな弱そうな花だけど…
実はとっても強いのかも…

先日、友人に質問されました。
「教会とは何ですか?と聞かれたら、あなたは何と答える?」って…

「あなたは私と違って、熱心だから…何と言う?」って…

唐突に…
思わず怯みましたが、「教会は神様が満ちてる場所だから…神様と交わり、神様の愛を豊かに受ける場所かな…」と、答えた私です。

正解は、回答書には、難しい言葉が並び…難しいんです。
何と、律法的なんでしょ。

それを見て、怯んでしまった私って…まだまだ頼りない信仰だな…と、悔い改めJさんに教えてもらいました。

正解は
エペソ1章22〜23節
「また、神は、いっさいのものをキリストの足の下に従わせ、いっさいのものの上に立つかしらであるキリストを、教会にお与えになりました。」

「教会は、キリストのからだであり、いっさいのものをいっさいのものによって満たす方の満ちておられるところです。」

人に答える時…
すんなりと、この箇所が口から出るようになりたいな…と、あらためて思いました。

信仰の土台が…
まだまだ不安定な私でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿