今日は珍しく娘(通称カナリヤ)が夕食を作ってくれました。
ビーフシチューの上にパイ生地を乗せて、オープンで焼き…
ハウステンボスで買ってきた「カチョカヴァロ」(チーズ)を焼き、生ハムと一緒に食べるようです。
始めての作品で思うように出来ず、苦戦していましたが…
味は良かったです。
通称「カナリヤ」と言われるだけあって…出来上がるまでには…
こんな時は…口も手も出さず…
ただ祈るのみです。
2014年2月11日火曜日
母の信仰…No21
この花は、以前「母の日」のプレゼントに買った花の子孫です。
色とりどりで可愛くて華やかで…
直ぐに気に入って母の所に届けました。
この頃は母は、ホームに入って始めての「母の日」のお祝いでした。
とっても喜んでくれたんですが…
気がついたら瀕死の状態でした。
だから、我が家に持ち帰り育て、徐々にふやしていったんです。
今でも何種類かの花はこの時の子孫です。
花が大好きで、元気な時の母は…
家の中至る所に、そっと花が活けてありました。(私はそんな花を見るのが大好きでした)
でも、この時は花の手入れをする気力は残念ながら母には無かったんです。(私には活け花の才能は全くなくて…私はもっぱら鉢植えで楽しんでいます。)
そんな母がね…
つづく…
色とりどりで可愛くて華やかで…
直ぐに気に入って母の所に届けました。
この頃は母は、ホームに入って始めての「母の日」のお祝いでした。
とっても喜んでくれたんですが…
気がついたら瀕死の状態でした。
だから、我が家に持ち帰り育て、徐々にふやしていったんです。
今でも何種類かの花はこの時の子孫です。
花が大好きで、元気な時の母は…
家の中至る所に、そっと花が活けてありました。(私はそんな花を見るのが大好きでした)
でも、この時は花の手入れをする気力は残念ながら母には無かったんです。(私には活け花の才能は全くなくて…私はもっぱら鉢植えで楽しんでいます。)
そんな母がね…
つづく…
2014年2月10日月曜日
導かれて…11
瀕死の状態でやってきた「パキラ」だけど…こんな元気…
明日は、引っ越し記念日です。
いつの間にか10年になります。
ふと思い出します。
まだ神様を見失っていて…
「私はもっと頑張らなきゃ‼︎私が頑張らないで誰がやる‼︎」と必死でした。
引越しの日とっても寒い日でした。
2軒分の荷物なので凄い量で…
普通、新しい家が建って引越しと言うと、喜びでしょうが私には喜ぶ余裕もありませんでした。
父はまだ大学病院に入院中でしたし、母は他の病院に入院していましたが…とても混乱している頃でした。両方の病院から良く呼び出しがありました。
仕事もとても忙しくて…
おまけに、車が…駐車場が…
何よりも借金は大っ嫌いな私が、住宅ローンを組むことに…
(昔、借金では苦い思い出が…)
様々な問題が…でも、泣いている暇はなかったんです。
毎日毎日ただ前を向いて走っていました。
神様を知らない時って…
どうしようもない苦しみには蓋をして…「とにかく頑張っていれば必ず良くなる‼︎」と信じていました。
そんなある日…
つづく…
明日は、引っ越し記念日です。
いつの間にか10年になります。
ふと思い出します。
まだ神様を見失っていて…
「私はもっと頑張らなきゃ‼︎私が頑張らないで誰がやる‼︎」と必死でした。
引越しの日とっても寒い日でした。
2軒分の荷物なので凄い量で…
普通、新しい家が建って引越しと言うと、喜びでしょうが私には喜ぶ余裕もありませんでした。
父はまだ大学病院に入院中でしたし、母は他の病院に入院していましたが…とても混乱している頃でした。両方の病院から良く呼び出しがありました。
仕事もとても忙しくて…
おまけに、車が…駐車場が…
何よりも借金は大っ嫌いな私が、住宅ローンを組むことに…
(昔、借金では苦い思い出が…)
様々な問題が…でも、泣いている暇はなかったんです。
毎日毎日ただ前を向いて走っていました。
神様を知らない時って…
どうしようもない苦しみには蓋をして…「とにかく頑張っていれば必ず良くなる‼︎」と信じていました。
そんなある日…
つづく…
2014年2月9日日曜日
賛美と私…No.8
父が好きだった「キンカン」…
2/5(水)長崎の西坂の丘で「26聖人殉教記念聖会」があり、賛美隊として立ちました。
「賛美隊」と語られてる気がしても、どうしてもイヤで…
だって、歌う事は凄いコンプレックスだったんです。
でも…神様に語られてる気がして…
今年は立ちました。
すると…とっても嬉しくて嬉しくて…そう、喜びが溢れ出たんです。
不思議でしょ…
何と、賛美すると喜びが…
でも、それは…祈り始めて7年です…
そして、それは大きな苦しみの中で起きた出来事なんです。
大きな苦しみゆえに、神様が…何か大きな事をなさいました。
さあ
神様は、これから何をなさるのでしょうか…楽しみです。
2/5(水)長崎の西坂の丘で「26聖人殉教記念聖会」があり、賛美隊として立ちました。
「賛美隊」と語られてる気がしても、どうしてもイヤで…
だって、歌う事は凄いコンプレックスだったんです。
でも…神様に語られてる気がして…
今年は立ちました。
すると…とっても嬉しくて嬉しくて…そう、喜びが溢れ出たんです。
不思議でしょ…
何と、賛美すると喜びが…
でも、それは…祈り始めて7年です…
そして、それは大きな苦しみの中で起きた出来事なんです。
大きな苦しみゆえに、神様が…何か大きな事をなさいました。
さあ
神様は、これから何をなさるのでしょうか…楽しみです。
導かれて…No10
日曜日は何時も、大村に礼拝と路上ライブに来ています。
車を走らせていると、ふと目にはいりました。
梅の花が…いつの間にか満開です。
先週もこの道を通ったのですが、気づきませんでした。
思わず車を停めて…パチリ…
なんだか、思わぬ宝物を見つけたみたいで、嬉しい‼︎
このように、神様が行けと言う場所に行くと…
楽しいんです。
車の運転が得意な訳でもなく、歌う事も…苦手で…ずっと逃げてた私だけど…
こんな力の無い者を、神様が用いて下さるから…
従うと、喜びが溢れ出るほどに…
神様の恵みを受けるんです。
車を走らせていると、ふと目にはいりました。
梅の花が…いつの間にか満開です。
先週もこの道を通ったのですが、気づきませんでした。
思わず車を停めて…パチリ…
なんだか、思わぬ宝物を見つけたみたいで、嬉しい‼︎
このように、神様が行けと言う場所に行くと…
楽しいんです。
車の運転が得意な訳でもなく、歌う事も…苦手で…ずっと逃げてた私だけど…
こんな力の無い者を、神様が用いて下さるから…
従うと、喜びが溢れ出るほどに…
神様の恵みを受けるんです。
2014年2月8日土曜日
導かれて…No9
我が家の愛犬「マシュリー」
父と母と叔父さんの3人が、いつ旅立ってもおかしくないという時に、産まれみんなの心を和やかにしてくれたのです。
二人が同時に救急車搬送となった時、一番うろたえ、必死な顔をしていました。
私と一緒に、父と母の混乱を見てきたマシュリー
祈り、聖書朗読する時二人の足元で一緒に聞いていたのは、マシュリー…
今日もお気に入りの場所で、何かを期待し見つめています。
昨年の夏はとっても暑くって…
脱水症で倒れる方が多くいました。
何をかくそう…
我が家の「マシュリー」も脱水傾向になりました。
食事も水分もあまり取らず、ゲプゲプと吐き気がある様子でした。
病院へ行くと…
人間と同じで「脱水症」電解質のバランスが崩れ、体重も落ちました。
今日は体重がやっと3.6kg→4kgになり、「ちょうど良い」と言っていただきました。
私達が食事の時、聖書を読んでいる時、ブログ作成中は、このドーナツ型のクッションの真ん中で丸くなって寝ています。
私がちょっと休憩すると、すかさず甘えにやってきますが…その時の表情です。
近年の異常気象…
確かに「終末の時が近い」と感じるのは私だけでしょうか?…
この終わりの時代、何が起きてもおかしくない時代ですよね。
人間だけでなく、動物も神様に託された役割があるのでしょうか…
なんて…ふと思っていました。
父と母と叔父さんの3人が、いつ旅立ってもおかしくないという時に、産まれみんなの心を和やかにしてくれたのです。
二人が同時に救急車搬送となった時、一番うろたえ、必死な顔をしていました。
私と一緒に、父と母の混乱を見てきたマシュリー
祈り、聖書朗読する時二人の足元で一緒に聞いていたのは、マシュリー…
今日もお気に入りの場所で、何かを期待し見つめています。
昨年の夏はとっても暑くって…
脱水症で倒れる方が多くいました。
何をかくそう…
我が家の「マシュリー」も脱水傾向になりました。
食事も水分もあまり取らず、ゲプゲプと吐き気がある様子でした。
病院へ行くと…
人間と同じで「脱水症」電解質のバランスが崩れ、体重も落ちました。
今日は体重がやっと3.6kg→4kgになり、「ちょうど良い」と言っていただきました。
私達が食事の時、聖書を読んでいる時、ブログ作成中は、このドーナツ型のクッションの真ん中で丸くなって寝ています。
私がちょっと休憩すると、すかさず甘えにやってきますが…その時の表情です。
近年の異常気象…
確かに「終末の時が近い」と感じるのは私だけでしょうか?…
この終わりの時代、何が起きてもおかしくない時代ですよね。
人間だけでなく、動物も神様に託された役割があるのでしょうか…
なんて…ふと思っていました。
2014年2月7日金曜日
導かれて…No8
2月5日(水)長崎平和会館にて長崎殉教記念聖会が行われました。
今年の…殉教聖会は…
何かが大きく変わったと感じるのは私だけでしょうか?
神様が大きなことを…
私たちが願ったように、神様は天の窓を開いて…
これから何をなさるのでしょうか?
長い間、私は迷っていました。
ずっと、「私がいる場所は何処でしょうか…私は何をどうすればよいのでしょうか…神様私に解るように語ってください」と祈ってきたんです。
丁度7年です…
今回私は何の迷いもなく、西坂の丘と平和会館に居ることができたのです。
何か覆いが取れたように感じるのは…なぜ…
今年の…殉教聖会は…
何かが大きく変わったと感じるのは私だけでしょうか?
神様が大きなことを…
私たちが願ったように、神様は天の窓を開いて…
これから何をなさるのでしょうか?
長い間、私は迷っていました。
ずっと、「私がいる場所は何処でしょうか…私は何をどうすればよいのでしょうか…神様私に解るように語ってください」と祈ってきたんです。
丁度7年です…
今回私は何の迷いもなく、西坂の丘と平和会館に居ることができたのです。
何か覆いが取れたように感じるのは…なぜ…
登録:
投稿 (Atom)