2014年12月3日水曜日

長崎カリスマ聖会




現在長崎教会では、東京からパウロ秋元牧師をお迎えし「預言セミナー」「カリスマ聖会」が行われています。

遠くからも沢山の人達が集まって来ています。



セミナーも、メッセージも…みんな聴き入り…
喜びの声を、賛美の声をあげています。

ローマ10章11節
「彼に信頼する者は、失望させられることがない。」

アーメン。

わたしに従い続けなさい…




朝…
雨が降る中職場に到着しました。

あれっ…

前に、力強く輝く太陽が出ています。
でも…
後ろを振り向くとやっぱり、曇ってて、雨が降っています。

山の上の現在の外気温は「5℃」です。

昨日からはまっちゃったのが…
風のひびき第2集69番の「約束」です。

「聖なる方 真実な方 ダビデのカギを持っている方…」

そしてね

「あなたの冠を奪われないように…
わたしはあなたを絶えず守り導く…」って…

だからね
「神様の言葉を守り、従い続けたい…」って思うんです。

あなたもでしょ?

さあ…
イザイザ…出陣の時がきました。
また、後ほどまたお会い致しましょう。

と…
ブログ投稿したつもりでしたが、
今頃送信しています。

2014年12月2日火曜日

花が咲いたよ…




いつの間にか「ジャコバサボテン」の花が咲き始めました。

最初は、職場から二枚ぐらいの葉っぱを4〜5組貰って育て始めました。

少し大きくなったら、葉っぱをかいで鉢にさして…

いつの間にかこんなに増えました。
暫くは次々に花が咲くはずです。

幼子のように…













先日「水族館」で…

なんと娘と二人、途中でみんなとはぐれちゃいまして…

思わず、小さな姪っ子に「迷子のお呼び出し」されたらどうしましょう…と二人笑っていました。

この辺にいるかな?
ワォ…ペンギンがいっぱいいる
でも、みんなはいません。

ちらっと見て、さっと通り過ぎました。

その後、みんなと逢えたのですが…

あれっ

みんなは今からペンギン見るんですって…

先回りをして、走り抜けてきたみたいです。

みんなの写真を撮ろうとして私の一言…

「あれっ…これみんな生きてるの?」って…
だって、しばらくずっと見てたけど、半分は全く動かなかったんですよね…

思わず、写真用に作り物も居るのかと思っちゃいまして…

それをまた、大きな声で言ったものだから…

周りにいた人達がみんな振り返りました。

ワッハッハ…

それでも怯まず私
「だってね…人形みたいなんだもの…間違えちゃった…あははは」
とやっぱり大きな声で…
(普段、高齢者の対応しているので、声が大きく、みんなが聞き取れるように、はっきりものを言うようになっちゃいました)

爆笑です。

ちっちゃな子供より、子供のような発想をしてしまった私でした。





大きなアジを見ては…おいしそう。
大きなタイを見ては…おいしそう。
サメを見ては…湯引きして食べたい。
ウツボを見ては…これも食べれるんだよ。

でも、さすがにこれは…
「きれいね…」とウットリ。

わ〜いカメもいるよ〜

久しぶりによく笑いました。

男の子?女の子?




我が家の愛犬「マシュリー」
私達が留守した間「ペットホテル」にお泊まりしていました。

飼い主に似て「小心者」だから…
案の定、餌を食べてません。

だから、預けた半分以上のエサが戻ってきました。

何時もは、私に洗われ適当にザンギリされるのですが、久しぶりに「シャンプー・カット」をして貰い、すっきりしています。

まるで男の子みたいね。

本当は、可愛いリボンを付けてあげたいけど…

以前、皮膚が弱くて、結んでいる場所が「ハゲ」ちゃった事があるのでリボンは諦めました。



シッポフリフリで、自分の毛布でヤンチャしている所です。

あら…初雪…





思わぬ展開に…

入院になった為に、13時過ぎにホームに戻った訳ですが…

なんと…山は…
雨が、「みぞれ」に変わり、
「あられ」になりました。

冷え込んで来たとは思っていましたが…

恐怖の冬到来です。

これから毎日、温度計と空を見上げる毎日になります。

神様…この冬…
雪が積もりませんように
道路が凍結しませんように…

雪が積もると私は職場に泊まり込みになるんです。

退勤時外気温は…5℃でした。

思わぬところに「恵…」




今日は朝から冷え込んでいます。
ピューピューと吹く風が冷たく、思わず身を縮めてしまいます。

山の上の「もみじ」の葉っぱも色づき、ハラハラと舞い落ちています。




先日迄の休暇が遠い昔の出来事のように感じます。

昨日から一気に現実に戻り、朝一番から…
今日も、やっぱり走っています。

今、外来付き添い中…
ブログ投稿の「恵」を貰っています。

全てが「益」となる…
「感謝」ですね。