あなたは、何処で神様に祈り(礼拝)を捧げますか?
私は、何時もここに居ます。
なかなか、素敵な十字架でしょ?
私は気に入ってますが…
私は、この群れと出会って沢山の事を学び、体験しました。
恥ずかしながら、私は知りませんでした。
「聖霊のパプテスマ…」って何?
「満し…」って何?
「実…」って何?
「賜物…」って何?
「預言?異言?」って何?
「聖書…」って、昔の物語でしょ?
「いやし…きせき…」って、イエス様が生きていた時代の話しでしょ?
⁇⁇⁇
「はてな」ばっかりなんです。
でも…私は解ったんです…
神様はね今も生きて働かれるんですよ。知ってましたか?
生きた信仰は人を創り変えるんですよ。知ってましたか?
そのカギが「聖霊のパプテスマ」なんです。
では、どうしたら「聖霊のパプテスマ」を受けることが出来ると思いますか?
簡単なんです。
神様を信じ、神様に求めたら良いんです。
求める人には誰にでも与えられるんです。
そして、神様の言葉を頂き、その言葉の上にしっかり立つんです。
必ずあなたの願いは神様に届き、あなたは「実」を豊かに付ける者となるんです。
と…
今日一日、改めて思いを巡らせていた私って…変ですか?
2014年3月9日日曜日
2014年3月8日土曜日
導かれて…NO27
あらあら…大変です。
昨日今日と、とっても冷え込んでて、何と屋外に出されたこの花は…
寒さに震え、花はグッタリし、葉っぱ霜焼けになっちゃってます。
あ〜
可哀想に…後一週間待てば良かった…って反省してます。
でも…もう少しの辛抱です。
ほら…
「もうすぐ は〜るですね〜🎶」って
歌が聞こえて来ませんか?
この曲が聞こえてくる人は…
あなたの年はズバリ○○代でしょう…
あらあら、前置きが長くなりました。
聖書にね、書いてるんです…
「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたを休ませてあげます…」マタイ11章28節
以前、私は神様を見失って、迷子になっていました。
でもふと見ると、神様の元に引き寄せられていました…
そんな時、この御言葉が飛び込んできて…涙が止まりませんでした。
あなたは、大丈夫ですか?
一人で必死でこらえてませんか?
今、私は思います。
重荷って…下ろして良いんです。
下ろす場所は…
そう、神様の元に下ろすんですよ…間違えないで下さいね。
一人で下ろすことが出来ない、あなたのお手伝い、いたしましょうか?
今日は、朝からそんな事を考えていました。
昨日今日と、とっても冷え込んでて、何と屋外に出されたこの花は…
寒さに震え、花はグッタリし、葉っぱ霜焼けになっちゃってます。
あ〜
可哀想に…後一週間待てば良かった…って反省してます。
でも…もう少しの辛抱です。
ほら…
「もうすぐ は〜るですね〜🎶」って
歌が聞こえて来ませんか?
この曲が聞こえてくる人は…
あなたの年はズバリ○○代でしょう…
あらあら、前置きが長くなりました。
聖書にね、書いてるんです…
「すべて、疲れた人、重荷を負っている人は、わたしのところに来なさい。わたしがあなたを休ませてあげます…」マタイ11章28節
以前、私は神様を見失って、迷子になっていました。
でもふと見ると、神様の元に引き寄せられていました…
そんな時、この御言葉が飛び込んできて…涙が止まりませんでした。
あなたは、大丈夫ですか?
一人で必死でこらえてませんか?
今、私は思います。
重荷って…下ろして良いんです。
下ろす場所は…
そう、神様の元に下ろすんですよ…間違えないで下さいね。
一人で下ろすことが出来ない、あなたのお手伝い、いたしましょうか?
今日は、朝からそんな事を考えていました。
2014年3月6日木曜日
可愛いカナリア…14
いつの間にか「木蓮」の花が咲いていました。
先日、娘の元に専門学校から「課題」と、事務手続きの書類が届きました。
さっそく、課題に取り組んでいますが…
何かブツブツ言いながら取り組んでいます。
何と、「数学面白〜い…100点とりたい〜」と言っていた子が苦戦している様子です。
1番苦手な、中学校の問題らしい…
しかも、簡単な問題が解らない…
なぜ?
それは、中学校の課題全く勉強してないから…
娘からあなたにメッセージです。
「辛かったら、学校なんか行かなくても良いんだよ…だけど、勉強はしといた方が良いよ…」ですって。
「後で苦労するよ〜」って…
どうしても…
行けない場合があるでしょう?
あなたは、大丈夫ですか?
人の口や態度…
又、意味不明な…陰湿なイジメ…
でも…
「そんな最悪としか思えない時でも、神様だけを見て過ごしていさえすれば、ちゃんと神様がその後の動きは用意してくれてるよ〜」
ですって…
あなたは〜大丈夫だよ〜
あなたは〜愛されてる〜♪♪♪
あなたの今の苦しみは、必ず…
「全ては益となる…」
きっと…
先日、娘の元に専門学校から「課題」と、事務手続きの書類が届きました。
さっそく、課題に取り組んでいますが…
何かブツブツ言いながら取り組んでいます。
何と、「数学面白〜い…100点とりたい〜」と言っていた子が苦戦している様子です。
1番苦手な、中学校の問題らしい…
しかも、簡単な問題が解らない…
なぜ?
それは、中学校の課題全く勉強してないから…
娘からあなたにメッセージです。
「辛かったら、学校なんか行かなくても良いんだよ…だけど、勉強はしといた方が良いよ…」ですって。
「後で苦労するよ〜」って…
どうしても…
行けない場合があるでしょう?
あなたは、大丈夫ですか?
人の口や態度…
又、意味不明な…陰湿なイジメ…
でも…
「そんな最悪としか思えない時でも、神様だけを見て過ごしていさえすれば、ちゃんと神様がその後の動きは用意してくれてるよ〜」
ですって…
あなたは〜大丈夫だよ〜
あなたは〜愛されてる〜♪♪♪
あなたの今の苦しみは、必ず…
「全ては益となる…」
きっと…
2014年3月5日水曜日
導かれて…NO26
あ〜
びっくりです。
気がついたら、日にちが変わってました。
何をしてたかって?
ご覧の通り、ゴミに埋れもがいてました。
我が家はゴミ屋敷か!
って程ゴミが出る。
しかし、まだまだ片付かない。
しかも、3/4(火)のブログ間に合わなかったし…
「あなたは何を優先しますか…」
反省…
とりあえず、明日も仕事なので、片付け一旦終了です。
びっくりです。
気がついたら、日にちが変わってました。
何をしてたかって?
ご覧の通り、ゴミに埋れもがいてました。
我が家はゴミ屋敷か!
って程ゴミが出る。
しかし、まだまだ片付かない。
しかも、3/4(火)のブログ間に合わなかったし…
「あなたは何を優先しますか…」
反省…
とりあえず、明日も仕事なので、片付け一旦終了です。
2014年3月3日月曜日
導かれて…NO25
今日の夕陽です。仕事帰りにパチリ…
同じ夕日なのに、今日のように白く光輝いている日もあれば、真っ赤に燃えるような夕陽の時があります。
私が子供だったらきっと「お母さん何で何で?」と聞くところでしょうが、もうそのような歳でも無いし、母ももう居ないし…
なんて車を運転しながら、ふと思っていました。
今日も一日忙しくて人より随分遅れて昼休憩をとりました。
でも、お陰で「聖書」を読むことが出来て感謝でした。
「心の一新によって自分を変えなさい」ローマ12章2節
グサっと来ます。
直ぐに疲れて逃げ出したくなる自分がいるから…
そして…
「ただお言葉をいただかせて下さい。」マタイ8勝8節
神様に何時も祈っています。
「私に解るように…言葉を下さい…
どう、歩むべきですか?」と…
時々走りすぎてくたびれはてるんです。
少し…ゆっくりしてはいけないんでしょうか…
でも、言われそうです
「無駄な動きが多い…不要なものを切り捨てなさい…」と。
今日、もう娘が使わないであろう物を片付けながら…
「私も、要らないものが多いなぁ」と思うんです。
でも、片付けにも要注意なんです。
大切な物も全て切り捨てる傾向が私にはあるから…
見分けって…御言葉って…難しいな。
あなたは?
同じ夕日なのに、今日のように白く光輝いている日もあれば、真っ赤に燃えるような夕陽の時があります。
私が子供だったらきっと「お母さん何で何で?」と聞くところでしょうが、もうそのような歳でも無いし、母ももう居ないし…
なんて車を運転しながら、ふと思っていました。
今日も一日忙しくて人より随分遅れて昼休憩をとりました。
でも、お陰で「聖書」を読むことが出来て感謝でした。
「心の一新によって自分を変えなさい」ローマ12章2節
グサっと来ます。
直ぐに疲れて逃げ出したくなる自分がいるから…
そして…
「ただお言葉をいただかせて下さい。」マタイ8勝8節
神様に何時も祈っています。
「私に解るように…言葉を下さい…
どう、歩むべきですか?」と…
時々走りすぎてくたびれはてるんです。
少し…ゆっくりしてはいけないんでしょうか…
でも、言われそうです
「無駄な動きが多い…不要なものを切り捨てなさい…」と。
今日、もう娘が使わないであろう物を片付けながら…
「私も、要らないものが多いなぁ」と思うんです。
でも、片付けにも要注意なんです。
大切な物も全て切り捨てる傾向が私にはあるから…
見分けって…御言葉って…難しいな。
あなたは?
2014年3月2日日曜日
賛美と私…NO16
今日の路上は、大村ではなく、長崎の天主公園で行いました。
今日はこの後、「全国ゴスペルグループコンテストの長崎県予選」が行われる為、1日長崎に留まり、出場に向けて、祈り賛美の時を持っています。
賛美は好きなのですが、競争は苦手なのですが…
これも、信仰の一歩と信じて出場することに決めました。
ただただ…
御心を歩む事が出来ますように…と、祈るのみです。
今日はこの後、「全国ゴスペルグループコンテストの長崎県予選」が行われる為、1日長崎に留まり、出場に向けて、祈り賛美の時を持っています。
賛美は好きなのですが、競争は苦手なのですが…
これも、信仰の一歩と信じて出場することに決めました。
ただただ…
御心を歩む事が出来ますように…と、祈るのみです。
2014年3月1日土曜日
賛美と私…NO15
決して華やかでは無いけど…
野に咲く草花は…誰に勝負を挑む事なく、ただ自分の花を咲かせ、そこにたたずんでいます。
そんな花が何故かいとおしくて…
思わず足を止め腰をかがめ眺めてしまいます。
店先に並ぶ豪華な花ではなく、
道端に咲くタンポポの花のように…
時が来たら福音の種を風に乗ってあなたの元に届ける…
私もそんな花でいたい…
と思うのです。
野に咲く草花は…誰に勝負を挑む事なく、ただ自分の花を咲かせ、そこにたたずんでいます。
そんな花が何故かいとおしくて…
思わず足を止め腰をかがめ眺めてしまいます。
店先に並ぶ豪華な花ではなく、
道端に咲くタンポポの花のように…
時が来たら福音の種を風に乗ってあなたの元に届ける…
私もそんな花でいたい…
と思うのです。
登録:
投稿 (Atom)