娘から画像が送ってきました。
桜の花びらが舞う中での入学式だった模様です。
スーツ姿に身を包み、友人と笑顔でピースをしています。
(さすがに友人と一緒に写っているのでこの場に挙げることは出来ませんが…)
ここまで導いて下さり、共にいてくださる神様に心から感謝します。
正に「絶望の淵から圧倒的勝利」です。
これまで苦しくて…涙を随分流してきました。
今日は嬉しくて涙が止まりません。
全ての栄光を神様にお返しし、更に従い続ける力を与え続けてくださるように祈ります。
2014年4月9日水曜日
2014年4月8日火曜日
可愛いカナリア…No20
桜が終わると今度は「八重桜」が咲き始めました。
今日は娘の入学式がありました。
以前は入学式というと「桜の花びらが舞う中親子で記念撮影…」と言う感じでしたが、桜はとうに葉桜となってしまいました。
心配するときりがありませんが、でもこれは神様が導いた歩みだと信じているから神様に委ねるのみです。
今、娘は目一杯おしゃれをして笑顔です。
目標に向かって目を輝かせています。
でもね…
片付けをしていると、昔の写真が出てくるんです。
全くおしゃれせずどの写真も暗い顔です。
卒業アルバム…
娘の中学校の卒業アルバムは無いんです。
本人が「要らない」って言うから…
中学校の卒業式の日…
教室に戻り1年を振り返るDVD…
子供達の成長と嬉しそうに笑う姿を映し出す中に…
娘の顔はなかったんです。
あの時、私の胸は痛みました。
でも、私以上に辛かったのは本人なんです。
誰とも記念写真を撮らず、そそくさと帰ってきた卒業式でした。
全く勉強が手に着きませんでした。
当時の成績表が出てきたんです…
当然…1 ・1・ 1・ 1…
私の胸は張り裂けそうでした。
涙が止まりませんでした。
だって学校行ってないんですから仕方ないんです。
ただ…家で賛美を「やすらぎの歌集」を…
ピアノを弾いて歌ってたんです。
弾いてないと「死」の淵に引き摺り込まれるといって…
「賛美」…その時だけが平安があると言って…
神様が命を守って下さり、苦しかった長い長い道のりを支えてくださいました。
高校受験…「評価が出来ない…」と言われました。
でも神様は高校に入学させて下さり、無事に卒業させてくださいました。
高校の卒業式は友人と一杯写真を撮っていました。
人間関係でぶつかったりくっついたりし…
泣いたり笑ったり怒ったり…
「もう嫌だ」って弱音を吐いたこともありました。
でも、「私はおばあちゃんと約束したから、学校行く…」と言って…「神様の愛」を信じて、休まずに登校したんです。
神様の「愛」は完全です。
真面目に学校に行っていた人でも難しい…という場所へ神様は導き今日は無事に入学式を終えたんです。
早速レポート提出1日目…
無事に仕上げたと言っていました。
だから…
私達は信じているんです。
神様が必ず守り通して下さることを…
そう…
私はもう心配はしないんです。
今日は娘の入学式がありました。
以前は入学式というと「桜の花びらが舞う中親子で記念撮影…」と言う感じでしたが、桜はとうに葉桜となってしまいました。
心配するときりがありませんが、でもこれは神様が導いた歩みだと信じているから神様に委ねるのみです。
今、娘は目一杯おしゃれをして笑顔です。
目標に向かって目を輝かせています。
でもね…
片付けをしていると、昔の写真が出てくるんです。
全くおしゃれせずどの写真も暗い顔です。
卒業アルバム…
娘の中学校の卒業アルバムは無いんです。
本人が「要らない」って言うから…
中学校の卒業式の日…
教室に戻り1年を振り返るDVD…
子供達の成長と嬉しそうに笑う姿を映し出す中に…
娘の顔はなかったんです。
あの時、私の胸は痛みました。
でも、私以上に辛かったのは本人なんです。
誰とも記念写真を撮らず、そそくさと帰ってきた卒業式でした。
全く勉強が手に着きませんでした。
当時の成績表が出てきたんです…
当然…1 ・1・ 1・ 1…
私の胸は張り裂けそうでした。
涙が止まりませんでした。
だって学校行ってないんですから仕方ないんです。
ただ…家で賛美を「やすらぎの歌集」を…
ピアノを弾いて歌ってたんです。
弾いてないと「死」の淵に引き摺り込まれるといって…
「賛美」…その時だけが平安があると言って…
神様が命を守って下さり、苦しかった長い長い道のりを支えてくださいました。
高校受験…「評価が出来ない…」と言われました。
でも神様は高校に入学させて下さり、無事に卒業させてくださいました。
高校の卒業式は友人と一杯写真を撮っていました。
人間関係でぶつかったりくっついたりし…
泣いたり笑ったり怒ったり…
「もう嫌だ」って弱音を吐いたこともありました。
でも、「私はおばあちゃんと約束したから、学校行く…」と言って…「神様の愛」を信じて、休まずに登校したんです。
神様の「愛」は完全です。
真面目に学校に行っていた人でも難しい…という場所へ神様は導き今日は無事に入学式を終えたんです。
早速レポート提出1日目…
無事に仕上げたと言っていました。
だから…
私達は信じているんです。
神様が必ず守り通して下さることを…
そう…
私はもう心配はしないんです。
コロコロ…
我が家の「パキラ」こんなに元気になりました。(死にかけていたんですよ。)
でも今日の主役はパキラの前にある「コロコロ」です。
最近「一掃するぞ‼︎」と宣言し奮闘していたのですが…(ちょっと息切れ?)でも毎日この「コロコロ」は活躍しています。
我が家の愛犬「マシュリー」は娘がいた時は娘の「うでまくら」で寝ていました。
でも、私と寝る時は私の足元に仰向けで寝ています。(私は怖いご主人様ではありませんよ…誤解がありませんように…)
だから、毎日お布団の上をコロコロが活躍する訳です。
元々私はそんなに「綺麗好き〜」って訳ではなくて、どちらかと言うと「ズボラ」なほうかな。
ところが一旦「お片づけモード」のスイッチが入ると止まらない。
そして、必ず何か大切な物を捨ててしまうんです。
今回なんだと思いますか?
ふふふ…
大きな声では言えないんですが…
内緒ですよ…
それは「献金袋」です。
無いんです…あれあれ?
私は捨てた記憶は無いんですが…
(記憶があったら大変…それは故意と言うことですから)
でも…ふと思いました…
「ん?語りかけか?要らないの?」って…
みなさん「心と思い」を守りましょう。
これを「まどわし」と言うんですよ。
みなさんはご存知ですよね…
私だけでしょう フワフワ フワフワ
何とも頼りない信仰か…
な〜んてふと思ってます。
でも今日の主役はパキラの前にある「コロコロ」です。
最近「一掃するぞ‼︎」と宣言し奮闘していたのですが…(ちょっと息切れ?)でも毎日この「コロコロ」は活躍しています。
我が家の愛犬「マシュリー」は娘がいた時は娘の「うでまくら」で寝ていました。
でも、私と寝る時は私の足元に仰向けで寝ています。(私は怖いご主人様ではありませんよ…誤解がありませんように…)
だから、毎日お布団の上をコロコロが活躍する訳です。
元々私はそんなに「綺麗好き〜」って訳ではなくて、どちらかと言うと「ズボラ」なほうかな。
ところが一旦「お片づけモード」のスイッチが入ると止まらない。
そして、必ず何か大切な物を捨ててしまうんです。
今回なんだと思いますか?
ふふふ…
大きな声では言えないんですが…
内緒ですよ…
それは「献金袋」です。
無いんです…あれあれ?
私は捨てた記憶は無いんですが…
(記憶があったら大変…それは故意と言うことですから)
でも…ふと思いました…
「ん?語りかけか?要らないの?」って…
みなさん「心と思い」を守りましょう。
これを「まどわし」と言うんですよ。
みなさんはご存知ですよね…
私だけでしょう フワフワ フワフワ
何とも頼りない信仰か…
な〜んてふと思ってます。
こいのぼりが…
こいのぼりが昨日から川を泳いでる(?)ので、帰宅途中赤信号で止まった瞬間に「パチリ」と写しました。(写真が暗くて残念です)
今日は風も無いのでまるで「メザシ」のようにも見えますが…一応「こいのぼり」です。
時が過ぎるのは本当に早くてびっくりします。
ついこの間まで職場では「おひな様の七段飾り」が飾られていました。
数日前まで「花見だ〜」って騒いでいました。
もう「こいのぼり」です。
でも、その前に今日は「花まつり?」とかで…ざわついてましたが…(御釈迦様の お祭り…とか…)
果たして何者だ⁉︎
今日は職場で「桃カステラ」を頂きました。
ここは長崎ですので「女の子の節句」には「桃カステラ」が出回ります。カステラが桃の形になっていて、上に砂糖菓子が葉付きの桃をイメージして乗っかっています。
何処にでもあると思っていたら、どうも長崎だけのようですね。
やっぱり「甘くて美味しい〜」
糖尿病の方には酷かもしれませんが…あなたも一度ご賞味あれ。
こいのぼりではありませんが、私の霊は時々「糸の切れた凧」のようにフワフワと浮上し地球一周旅行に出かける事が有ります。
でも…
いつの間にか一周しない内に誰かが引き戻しているんですよね…
誰でしょうか?
あなたはこの方をご存知ですか?
今日は風も無いのでまるで「メザシ」のようにも見えますが…一応「こいのぼり」です。
時が過ぎるのは本当に早くてびっくりします。
ついこの間まで職場では「おひな様の七段飾り」が飾られていました。
数日前まで「花見だ〜」って騒いでいました。
もう「こいのぼり」です。
でも、その前に今日は「花まつり?」とかで…ざわついてましたが…(御釈迦様の お祭り…とか…)
果たして何者だ⁉︎
今日は職場で「桃カステラ」を頂きました。
ここは長崎ですので「女の子の節句」には「桃カステラ」が出回ります。カステラが桃の形になっていて、上に砂糖菓子が葉付きの桃をイメージして乗っかっています。
何処にでもあると思っていたら、どうも長崎だけのようですね。
やっぱり「甘くて美味しい〜」
糖尿病の方には酷かもしれませんが…あなたも一度ご賞味あれ。
こいのぼりではありませんが、私の霊は時々「糸の切れた凧」のようにフワフワと浮上し地球一周旅行に出かける事が有ります。
でも…
いつの間にか一周しない内に誰かが引き戻しているんですよね…
誰でしょうか?
あなたはこの方をご存知ですか?
2014年4月7日月曜日
イエス様の愛って…
山肌にツツジの赤い色が日に日に
加わってきました。
毎日変化があって私の急ぎ足もふと立ち止まります。
神様が何をそんなに急いでいるのか…
何をそんなに思い煩っているのか…って言います。
仕事をしていると、「なんで?」と
思うこと理不尽な事って多々あります。
どんなに感謝だって思っても、イラっとします。
「私は何度もちゃんと説明しただろう!」って大きな声を出したくなります。
最近「十字架のほかに」という風のひびきの曲が頭の中を流れるんですが、「イエス様の十字架」の事を思います。
そう…
イエス様は何にも悪いことしていないのに…
ただひたすら病んでいる人を癒し人々を哀れみ寝る間も惜しんで愛してこられたのに…
それでも人々はイエス様を十字架にかけて殺したんです。
イエス様は…
なぜ人々のでっち上げた嘘っぱちを黙って聞いていることが出来たんでしょう…
なぜ怒り怒鳴り散らさなかったのでしょう…
なぜその場で人々を罰しなかったのでしょう…
なぜどうしようもない罪にまみれた人々の為に命を差し出すことが出来たんでしょう…
ふと、怒りが襲う中イエス様の事を思っていました。
イエス様はこんなちっぽけな、弱い信仰しか無いものを愛することができるんだろう…って。
あなたはそんなことを思ったりすることはありませんか?
わたしだけでしょうか…
加わってきました。
毎日変化があって私の急ぎ足もふと立ち止まります。
神様が何をそんなに急いでいるのか…
何をそんなに思い煩っているのか…って言います。
仕事をしていると、「なんで?」と
思うこと理不尽な事って多々あります。
どんなに感謝だって思っても、イラっとします。
「私は何度もちゃんと説明しただろう!」って大きな声を出したくなります。
最近「十字架のほかに」という風のひびきの曲が頭の中を流れるんですが、「イエス様の十字架」の事を思います。
そう…
イエス様は何にも悪いことしていないのに…
ただひたすら病んでいる人を癒し人々を哀れみ寝る間も惜しんで愛してこられたのに…
それでも人々はイエス様を十字架にかけて殺したんです。
イエス様は…
なぜ人々のでっち上げた嘘っぱちを黙って聞いていることが出来たんでしょう…
なぜ怒り怒鳴り散らさなかったのでしょう…
なぜその場で人々を罰しなかったのでしょう…
なぜどうしようもない罪にまみれた人々の為に命を差し出すことが出来たんでしょう…
ふと、怒りが襲う中イエス様の事を思っていました。
イエス様はこんなちっぽけな、弱い信仰しか無いものを愛することができるんだろう…って。
あなたはそんなことを思ったりすることはありませんか?
わたしだけでしょうか…
2014年4月6日日曜日
この木なんの木?
聞こえてきませんか?
「この木 何の木 気になる木…」って…
緑が美しくて思わず「パチリ」…
神様って「凄い!」と思います。
時に叶って何時も美しい…
新緑の時も…
例え、葉っぱが全て落ちて枯れ枝のようになっている状態でさえ…
全て神様が作られた物…
こんな植物にでさえ神様は愛を注ぎ生かして下さいます。
神様はね…
植物以上に私達も愛してくださり生かして下さっています。
例え…
その愛を感じる事が出来ず、今涙しているあなたにも。
あなたが、その目を上げ…
求めるなら。
「この木 何の木 気になる木…」って…
緑が美しくて思わず「パチリ」…
神様って「凄い!」と思います。
時に叶って何時も美しい…
新緑の時も…
例え、葉っぱが全て落ちて枯れ枝のようになっている状態でさえ…
全て神様が作られた物…
こんな植物にでさえ神様は愛を注ぎ生かして下さいます。
神様はね…
植物以上に私達も愛してくださり生かして下さっています。
例え…
その愛を感じる事が出来ず、今涙しているあなたにも。
あなたが、その目を上げ…
求めるなら。
賛美と私…NO18
今日の路上ライブの場所は…
「天正夢広場」
なんだか久しぶりです。
(先週は大村こうえに行きました)
最近とっても冷たくて、この場所に光を求めてやってきたわけですが…
以前の光と違い、高い場所に太陽はあり、光を放ってますが…
寒い…手がかじかむ…
でも、心からの賛美を捧げてきました。
賛美の力を神様に求めながら…
「天正夢広場」
なんだか久しぶりです。
(先週は大村こうえに行きました)
最近とっても冷たくて、この場所に光を求めてやってきたわけですが…
以前の光と違い、高い場所に太陽はあり、光を放ってますが…
寒い…手がかじかむ…
でも、心からの賛美を捧げてきました。
賛美の力を神様に求めながら…
登録:
投稿 (Atom)